第◇代 〇〇校長先生
第◇代 〇〇PTA会長
伏見中学校はこんな中学校です。
本校は昭和36年(1961年)に開校し、地域の方々に支えられながら、どの生徒も真剣な態度で学習や部活動に自主的に取り組んでいます。学校教育目標として「豊かな心を育む」「自立の心と健やかな身体をつくる』の三点を掲げています。学習のほかにも様々な行事が盛り込まれ、学校生活が変化に富んだ潤いのあるものになるよう工夫されています。これら全ての教育活動を通して、学校教育目標に掲げた生徒の育成を目指しています。
地域の様子・紹介
校区は藻岩山のすそ野に広がる閑静な住宅地にあります。公明に縁のある伏見稲荷神社や、水道記念館、市電沿いには藻岩山ロープウェイなどもあり、自然豊かな環境です。地域との連携も強く、子どもたちの健やかな成長を支えています。
特色ある活動
リサイクル制服の販売会を実施することで、保護者の負担を軽減し、環境にも配慮した取り組みを行っています。毎回たくさんの保護者の方にお越しいただき、好評の声を頂いています。
〇〇小学校
活動
現在の校舎は、・・・年に建てられました。
〇〇小学校
活動
〇〇小学校
活動
〇〇小学校
活動
〇〇小学校
活動
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・会長
第□代 ・・・・・・・・会長
第□代 ・・・・・・・・会長
第□代 ・・・・・・・・会長
教育をテーマにした講演会を行い、子どもたちにしてあげられる事や必要な事などを学びます。令和4年度は、会場で対面での参加の他に、講演を収録し動画配信を行いました。多くの皆様のご参加・ご視聴、誠にありがとうございました。皆様から頂きましたアンケートをもとに次年度の計画を立ててまいりたいと思います。
『親子ふれあいDAY』今年度も各ご家庭でふれあいの時間が作れるよう、大倉山と藻岩山それぞれの施設利用券の配布を行うことといたしました。当選され利用された多くの方が「楽しかった」「綺麗でした」「よい機会をいただきました」とご感想をいただきました。
札幌市中央区PTA連合会
〒064-0923
札幌市中央区南23条西13丁目1-1
[札幌市立山鼻中学校内]
TEL : 011-520-6299
E-mail : sapporo.chuo.pta@gmail.com