第◇代 〇〇校長先生
第◇代 〇〇PTA会長
山鼻中学校はこんな中学校です。
札幌市の中でも歴史のある山鼻地区にあり、平成3年、北海道教育大学札幌校の跡地に本校は誕生しました。一昨年度、コロナ禍の中、開校30周年を迎えました。生徒数は約300人ほどの規模の学校です。開校以来、美しく 豊かに たくましく を目標に今日に至ります。
地域の様子・紹介
本校が位置する山鼻地区は屯田兵による開拓に始まる、古くからの歴史ある地区です。豊平川の扇状地に広がる閑静な住宅地、古くからの商店街が自然豊かな藻岩山の麓に位置し、歴史ある街並みと教育熱心な環境下にある地域です。
特色ある活動
本校PTAは、コロナ禍の中でこれまでの活動を見直し、会員が活動しやすい場となるよう、メールを使い会議を削減したり、役員の人数を見直したり工夫してきました。今年も、花壇植栽、校区内巡視、コロナで中止しましたが、高校見学、PTA誌の発行を計画してきました。
〇〇小学校
活動
現在の校舎は、・・・年に建てられました。
〇〇小学校
活動
〇〇小学校
活動
〇〇小学校
活動
〇〇小学校
活動
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・会長
第□代 ・・・・・・・・会長
第□代 ・・・・・・・・会長
第□代 ・・・・・・・・会長
教育をテーマにした講演会を行い、子どもたちにしてあげられる事や必要な事などを学びます。令和4年度は、会場で対面での参加の他に、講演を収録し動画配信を行いました。多くの皆様のご参加・ご視聴、誠にありがとうございました。皆様から頂きましたアンケートをもとに次年度の計画を立ててまいりたいと思います。
『親子ふれあいDAY』今年度も各ご家庭でふれあいの時間が作れるよう、大倉山と藻岩山それぞれの施設利用券の配布を行うことといたしました。当選され利用された多くの方が「楽しかった」「綺麗でした」「よい機会をいただきました」とご感想をいただきました。
札幌市中央区PTA連合会
〒064-0923
札幌市中央区南23条西13丁目1-1
[札幌市立山鼻中学校内]
TEL : 011-520-6299
E-mail : sapporo.chuo.pta@gmail.com