第◇代 〇〇校長先生
第◇代 〇〇PTA会長
〇〇小学校はこんな小学校です。
〜ねがいに満ちる学校〜を目指し続け、開校30周年。
今年は、「つなげる・つながる」をテーマに、教師のねがいと子どものねがい、過去と未来、家庭や地域、小中連携など、様々な「つながり」を大切に教育活動を進めています。
すべては、子どもたちの笑顔「やまなみスマイル」のために。
地域の様子・紹介
・中学校区健全育成推進協議会(小中一貫した教育の推進をしています。)
・山鼻未来ネットワーク協議会(山鼻地区23団体で構成され、活動しています。)
・スクールゾーン実行委員会(校区パトロール、スクールガード、町内会との連携をしています。)
特色ある活動
・SDGs 「さっぽろっ子環境ウィーク」ひまわりの絆プロジェクト
・ふれあいひろば山鼻南(PTAによるお祭。コロナ禍前)
・小中合同避難訓練
〇〇小学校
活動
現在の校舎は、・・・年に建てられました。
〇〇小学校
活動
〇〇小学校
活動
〇〇小学校
活動
〇〇小学校
活動
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・校長
第□代 ・・・・・・・・会長
第□代 ・・・・・・・・会長
第□代 ・・・・・・・・会長
第□代 ・・・・・・・・会長
教育をテーマにした講演会を行い、子どもたちにしてあげられる事や必要な事などを学びます。令和5年度は、新たな試みとして配信希望を募り、同時配信を行い、チャットで質問をいただくようにしました。また、このHPから当日の講演会を聞くこともできます。今年は11月に2回目の講演会を行う予定です。
『親子ふれあいDAY』今年度も各ご家庭でふれあいの時間が作れるよう、大倉山と藻岩山それぞれの施設利用券の配布を行うことといたしました。当選され利用された多くの方が「楽しかった」「綺麗でした」「よい機会をいただきました」とご感想をいただきました。
札幌市中央区PTA連合会
〒064-0923
札幌市中央区南23条西13丁目1-1
[札幌市立山鼻中学校内]
TEL : 011-520-6299
E-mail : sapporo.chuo.pta@gmail.com