準備中

資生館小学校

第◇代 〇〇校長先生

第◇代 〇〇PTA会長



資生館小学校はこんな小学校です。

 資生館小学校は児童数減少に伴い、大通地区の4校が統合し、2004年に創成小学校跡地に新設された学校です。資生館の名前は、札幌最古の学問所資生館に由来しています。市の中心部にあって交通量が多く、校区も広いため、スクールバス(3路線)を利用する子どももいます。近隣環境への配慮からグラウンドは砂埃が出ないように天然芝が張られています。小学校は地下1階地上5階建の複合施設内にあります。施設内には小学校の他に札幌市立星友館中学校、札幌市子育て支援センター、ミニ児童館、しせいかん保育園があります。


地域の様子・紹介

 札幌市の都心の中心部にあります。地下鉄3路線が通り、6つの地下鉄駅があります。学校横は市電が通り「資生館小学校前」という停留所もあります。また、校区の中には、市民の憩いの場である大通公園や中島公園、観光名所である札幌市時計台、さっぽろテレビ塔、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)、狸小路商店街などがあります。

 

特色ある活動

 6年生は総合的な学習の時間「赤ちゃんってすごい!」で、赤ちゃんの様子や子育てについて学んでいます。同施設内の子育て支線センター職員や子育て中のお母さんから話を聞くことで学びを深めています。中休みには異学年の子どもが集まり、自分たちが考えた遊びを一緒に楽しみドリプロ(ドリームプロジェクト活動)も子どもが楽しみにしている活動です。

 


主な活動の紹介

紹介①

〇〇小学校
活動

学校外観

現在の校舎は、・・・年に建てられました。

紹介②

〇〇小学校
活動



紹介③

〇〇小学校
活動

紹介④

〇〇小学校
活動

紹介⑤

〇〇小学校
活動



第□代 ・・・・・・・・校長

第□代 ・・・・・・・・校長

第□代 ・・・・・・・・校長

第□代 ・・・・・・・・校長

第□代 ・・・・・・・・会長

第□代 ・・・・・・・・会長

第□代 ・・・・・・・・会長

第□代 ・・・・・・・・会長